大阪城と梅の花のコラボレーションが楽しめる「大阪城公園の梅林」は老若男女に人気が高いお花見スポット!
そんな「2023年大阪城公園の梅林」について 開花情報と見頃 をご紹介しますね。
\ 梅のお花見スポットをもっと見る! /
「梅のお花見」記事一覧はこちら

・いざという時の為に!入れて置くと安心「タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》」

【もくじ】
【2023年】大阪城公園の満開・見頃・開花情報
「2023年大阪城公園の梅林」開花状況と見頃は以下の通りです。
大阪城公園の梅林:2023年の開花状況と見頃
大阪城梅林は今がちょうど見頃です。
アクアライナーは明日3月2日運航します。ぜひ大阪観光と合わせてお越し下さい。https://t.co/lTq5yM81am pic.twitter.com/bELshDdQ9K
— 大阪水上バス (@osakasuijobus1) March 1, 2023
最新の開花状況は、公式サイトで発表される梅開花状況 と共に、ツイッターで「大阪城 梅」のキーワードで検索し、リアルタイムでお花見に訪れている方の情報を確認することをおすすめします。
\最新情報をチェック!/
ちなみに、2023年3月2日時点の開花状況はこのような感じ。↓
大阪城梅林は今がちょうど見頃です。
アクアライナーは明日3月2日運航します。ぜひ大阪観光と合わせてお越し下さい。https://t.co/lTq5yM81am pic.twitter.com/bELshDdQ9K
— 大阪水上バス (@osakasuijobus1) March 1, 2023
大阪城公園の梅林:例年の見頃

「大阪城公園の梅林」の例年の見頃は、2月下旬~3月上旬となります。
「大阪城公園の梅林」には内濠の東側、約1.7haの広さに約1,270本近くの梅が植えられていて、その種類はとても豊富です。
ですので、例年12月下旬から3月中旬まで「梅の花」は咲いており、1月下旬には早咲きの梅の満開を迎えます。
とある年の2月27日に娘と大阪城公園の梅を見に行った時は、とても見事に色んな梅が咲いていて美しかったですよ。

梅林からはしっかりと「大阪城の天守閣」が見えます。
「天守閣」と「梅の花」のコラボレーションはなかなかテンション上がりますよ。
ちなみに。
私はいつも下(梅林)から「天守閣」を臨んでいますが、もちろん「天守閣」から「梅林」を見渡すこともできますよ。
大阪城の入城料金
ちなみに、大阪城の入城料金は以下の通りです。
・入城時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
※情報は記事執筆時の内容になりますので、最新の情報は 公式サイト(大阪城:料金など観覧案内) で確認いただければ思います。
大阪城公園の梅林:混雑具合
大阪城公園の梅林の混雑具合についてですが、見ごろの土日は人が多いです。
とはいえ、「桜の花見」のように座り込んで見ることはなく、皆さん歩きながら見ていく形ですので、「人が多すぎて困る」という状況にはならないかと思います。(人は流れていくため)

ただ、梅園内はベンチのような物が少ししかないので、そこは休憩中の人で埋まっていることが多いかと思います。
大阪城公園の梅林:基本情報
「大阪城公園の梅林」の場所は以下の通りとなります。
住所:540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2
・開園時間:24時間入園可能
【2023年】大阪城公園の満開・見頃・開花情報|まとめ
というわけで。
開花情報を参考にしつつ、ぜひぜひ見ごろの梅の花をお楽しみいただければと思います。
以上、
「大阪城公園の梅林」の 開花情報 についてのブログ記事(クチコミ)でした。
ではでは。
\ お得情報はこちら /
● 子育てママに役立つお得情報● ベネッセの全員無料プレゼント
● アラフォー一押しミネラルファンデ
● ポンコツママにスマイルゼミが最強説!