インスタ「パワスポ散歩」もよろしくね

【2023年】大阪万博記念公園の満開はいつ?見頃と開花情報【クチコミ】

遊具などが沢山ある「大阪万博記念公園の梅林」は子連れに嬉しいお花見スポット!

そんな「2023年大阪万博記念公園の梅林」について開花情報と見頃をご紹介したいと思います。

\ 梅のお花見スポットをもっと見る! /
「梅のお花見」記事一覧はこちら

 【No.1!タクシー配車アプリ】


いざという時の為に!入れて置くと安心「タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》」

【2023年】大阪万博記念公園梅林の満開・見頃・開花情報

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報

万博記念公園梅林

「2023年大阪万博記念公園の梅林」開花状況と見頃は以下の通りです。

大阪万博記念公園梅林:2023年の開花状況と見頃

最新の開花状況は、公式サイトで発表される梅開花状況 と共に、公式FaceBook や、ツイッターで「万博公園 梅」のキーワードで検索し、リアルタイムでお花見に訪れている方の情報を確認することをおすすめします。

\最新情報をチェック!/

開花状況
【万博公園公式サイト】
梅の開花状況

【万博公園公式FaceBook】
公式FaceBook

【ツイッター】
「万博記念公園 梅」検索結果

ちなみに、2023年2月21日時点の開花状況はこのような感じ。↓

大阪万博記念公園梅林:例年の見頃

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報

例年、2月半ば~3月半ばにかけて「万博記念公園の梅まつり」が開かれます。

とある年は3月5日に見に行きましたが、梅の種類にもよりますが、とても良い感じに咲いていましたよ。

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報

(↑この写真には「梅の花」が上手く写っていませんが、実際にはとてもキレイに咲いていました。)

大阪万博記念公園梅林:混雑具合

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報

見ごろの土日は人が多いですが、歩きながら見ていく形ですので、人が多すぎて困るということはないかと思います。

子ども達は「梅の花」よりも、遊具や公園での遊びに夢中・・・。

大阪万博記念公園梅林:子どもの遊び場

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報

万博記念公園には子どもの遊び場が沢山あります。

万博記念公園:子どもの遊び場一覧

しかし、我が家の息子が一番喜んでいたのは、遊具ではなく「坂滑り」でした。

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報

「梅の花」を楽しみたい大人チームも、元気に遊びまわりたい子どもチームも大満足の一日を過ごすことができますよ。

大阪万博記念公園梅林:基本情報

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報

万博記念公園」の自然文化園の梅林には5,500平方メートルの敷地に約120品種・約600本、日本庭園の梅林には約40品種・約80本の梅の花咲き誇ります。

万博記念公園」の場所は以下の通りとなります。


住所:565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1−1

万博記念公園への入園料

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報

梅林への「入園料」はありませんが、「万博記念公園」への入園料が必要です。

万博記念公園入園料
日本庭園・自然文化園共通
・大人:260円
・小中学生:80円

とても広い公園ですので、歩きで周るのはなかなか大変です。

が。

こうした、汽車型のバスが公園内を走っています。

大阪万博記念公園の見ごろはいつ?気になる最新開花情報


(↑子ども大喜びな汽車型バス)

バスを上手く利用しながら、公園内を周るようにしてみてくださいね。

【2023年】大阪万博記念公園梅林の満開・見頃・開花情報|まとめ

というわけで。

開花情報を参考にしつつ、ぜひぜひ見ごろの梅の花をお楽しみいただければと思います。

以上、

万博記念公園の梅まつり」の 開花情報 についてのブログ記事(クチコミ)でした。

大人も子どもも楽しめる「万博記念公園」おすすめです。

ではでは。

\ お得情報はこちら /

子育てママに役立つお得情報
ベネッセの全員無料プレゼント
アラフォー一押しミネラルファンデ
ポンコツママにスマイルゼミが最強説!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です