我が家に突然やったきた、ココチモ「しゃべる地球儀パーフェクトグローブネオビジョン」。
4歳と3歳の子ども達が喜んで遊んでくれているのですが、その姿を見ていて痛感することがありました。
「しゃべる地球儀は子どもがすぐに使える場所におくべし」と。
そう。「しゃべる地球儀」を生かすも殺すも、その置き場所が大きく影響する ということを実感しました。
・ユーキャン公式通販(ココチモ):しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ ネオビジョンプレミアム
・【ココチモ】ユーキャン公式通販:しゃべる地球儀を見てみる
【もくじ】
しゃべる地球儀を生かすも殺すも置き場所次第
そう。この「しゃべる地球儀パーフェクトグローブネオビジョン」。
安くはありません。
我が家に来た時は「36,720円(税込)」したんですよね。
最新版はもっと高級になり、現在4万越えの代物でございます。
しゃべる地球儀を「ただのインテリア」にするべからず!
我が家は、じじ&ばばが「しゃべる地球儀」に一目惚れし、孫のためにプレゼントしてくれたのですが。
値段を聞いておったまげましたよね。
これは、間違っても「ただのインテリア」にしてしまっては絶対にダメな品物です。
使ってナンボ!で、大活躍させなくてはいけません。。
しゃべる地球儀は触ってなんぼ!
このココチモの「しゃべる地球儀ネオビジョン」が我が家に届いた時にまず考えたのがその「置き場所」でした。
普段、ハイテク機器や高級品(←無いけど…)は「なるべく子ども達の手が届かない場所」に置くようにしています。
しかし。
「しゃべる地球儀パーフェクトグローブネオビジョン」はハイテク機器ですし高級品でもありますが、こちらは子ども達が「触ってナンボ!」の商品です。
いかに「子ども達が自然と触ることができる場所」に置く必要がありました。
しゃべる地球儀は触れる場所に置こう!
我が家はリビングの一角に子どものおもちゃ置き場があります。
現在、そこにコンセントを刺した状態の「しゃべる地球儀」を置いて子どもがいつでも触ることができる状態にしています。
そう。いつでもすぐにスイッチを入れれば使うことができる状態にスタンバイしています。
おかげで、子ども達は「しゃべる地球儀」と頻繁に触れあってくれておりますよ。(めでたしめでたし)
しゃべる地球儀を生かすも殺すも置き場所次第|まとめ
というわけで。
「しゃべる地球儀」を購入する際は、その値段や機能について検討するとともに、置き場所についてもしっかりと検討してみてくださいね。
以上、
「しゃべる地球儀の価格を生かすも殺すも置き場所次第」についてのブログ記事でした。
ではでは。
・「しゃべる地球儀」関連記事一覧はこちら
・【ココチモ】ユーキャン公式通販:しゃべる地球儀を見てみる
・ユーキャン公式通販(ココチモ):しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ ネオビジョンプレミアム
・
・
【関連記事】
・しゃべる地球儀おすすめはどれ?各社の違いを徹底比較!
・しゃべる地球儀パーフェクトグローブネオビジョンがうちに来た!
・しゃべる地球儀は何歳から楽しめる?
・しゃべる地球儀ネオビジョンが故障した場合「保証期間」は?
・地球儀を買うなら絶対しゃべる地球儀が良い理由
・しゃべる地球儀を生かすも殺すも置き場所次第
・ココチモのしゃべる地球儀が売り切れ?→再販!買うなら急げ~
・
・
しゃべる地球儀パーフェクトグローブネオビジョンプレミアム ココチモ限定 7インチ大画面(入学祝い・入園祝い・プレゼントにぴったり!)