秋はコスモスの季節!
子供と一緒にお出かけすると写真を撮るのも楽しいですね。
というわけで、秋のお出かけにおすすめの関東にあるコスモスの名所9選を見頃の時期とともにブログでご紹介したいと思います。
【もくじ】
秋のお出かけ!関東おすすめコスモスの名所9選と見頃の時期
9月下旬から季節を迎える「コスモスの花」!
秋はカメラを持って子供たちと「コスモスの名所」にお出かけすると素敵な思い出になること間違い無しですね。
それでは関東にある「おすすめコスモスの名所」についてご紹介していきます。
1.昭和記念公園コスモス畑(東京都)
東京都立川市にあるコスモスの名所「昭和記念公園」では、「約1ha」の丘に時期によって様々なコスモスが咲き誇ります。
9月中旬は黄色の「キバナコスモス」「レモンブライト」、ピンクのコスモス「センセーション」は10月中旬頃が見頃の時期です。
コスモスのほかにも子供が喜ぶ遊具がある公園などもありますので、子連れで一日楽しむことができるコスモス畑です。
東花畑のレモンブライトが見頃始めとなりました!畑の中の園路に入ると
黄色い花に埋もれているような感じになります。天気の良い日は公園へ行こう♪#昭和記念公園 #レモンブライト #キバナコスモス #東花畑 pic.twitter.com/QDVS1e2onE— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) September 3, 2019
2.荒川河川敷「吹上コスモス畑」(埼玉県鴻巣市)
コスモスの名所「荒川河川敷の吹上コスモス畑」。
秩父連山や富士山を一望できる荒川河川敷には、10月中旬から10月下旬にかけてキャンパスイエロー、シーシェル、ピコティ、ブライトライト、センセーション等、様々な品種のコスモスが咲き誇ります。
その数は約1,200万本!
そして、コスモスの開花に合わせ「コスモスフェスティバル」も開催されます。
「コスモスフェスティバル」では各種ステージショー、フリーマーケット、農産物の直売、模擬店が行われますが、「コスモスフェスティバル」以外の期間でもコスモスを楽しむことは可能です。
【期間】
・2021年:未定(随時更新)
・2020年:コロナ感染対策のため中止
・2019年:10/26(土)~10/27(日)
・鴻巣市公式サイト(http://www.city.kounosu.saitama.jp/soshiki/kankyo/3/event/cosmos/index.html)
10日ほど前
荒川河川敷の吹上コスモス畑🌸
3色同時に咲いてる様子は格別🌸🌼
コスモスフェスティバル前で空いていた
お天気良すぎて☀️ウチのワンコ🐶ピレニーズは少々バテ気味 💦 pic.twitter.com/UTTvxIlwoq— つまみ工藝舎&ピレニーズクラフト (@tsumamicraft) November 3, 2018
3.富士見のコスモスの咲く道(埼玉県 富士見市)
富士見市への応援ありがとうございます。 毎年9月下旬から10月上旬にかけて満開になる「コスモス街道」。観光スポットのひとつとして、親しまれています。市民と協働で取り組んでいるこの事業に活用させていただきました。#埼玉県富士見市 #観光 https://t.co/KvfZdU9b0q pic.twitter.com/JJQ578nTkU
— ふるさとからありがとうbyふるさとチョイス (@furusatoarigato) March 12, 2018
埼玉県富士見市新河岸川のサイクリングロード沿いにあるコスモスの名所「コスモスの咲く道」には約1kmに渡りコスモスが咲きます。
またの名を「コスモスの咲く散歩道」とも。
毎年、見頃の時期の週末には「コスモスまつり」も開かれます。
・2020年:コロナ感染対策のため中止
・2019年:09/28(土)・29(日)
・2018年:10/13(土)・14(日)
4.志木のコスモス街道(埼玉県志木市)
埼玉県志木市の市役所付近にある新河岸川にかかるいろは橋からの上流約1.5kmがコスモス街道となります。
埼玉県富士見市の「3.富士見のコスモスの咲く道」とは新河岸川沿いで続いていて、徒歩で約30分の距離。
ゆっくりと両方を楽しんでみるのもいいかもしれませんね。
例年見頃の時期を迎える10月下旬の週末には「いろは橋」周辺と新河岸川堤防で「コスモスまつり」も開かれます。
5.よしみコスモスまつり(埼玉県 比企郡)
埼玉県比企郡吉見町にあるコスモスの名所「よしみコスモス畑」には、毎年10月中旬頃、「約8ha」の広大な敷地に約650万本の色とりどりのコスモスが咲き誇ります。
10月に開かれる「よしみコスモスまつり」では、熱気球体験 や枝豆狩りも人気を集めています。
埼玉県吉見町のコスモス祭りに行ってきました。
構図が難しいっすね。#写真好き #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #寫眞倶楽部 #東京カメラ部 #コスモスまつり #コスモス pic.twitter.com/kbONFCOXyN— ワック (@wakphoto3) October 14, 2018
6.日高巾着田のコスモス(埼玉県日高市)
埼玉県日高市の「巾着田」といえば、彼岸花(曼珠沙華)の名所で有名ですね。
その「巾着田」の一角にあるコスモス畑はコスモスの名所!
9月末はタイミングが合えば彼岸花(曼珠沙華)とコスモスの見事なコラボレーションも見ることが来ますのでぜひぜひ、合わせてお楽しみくださいね。
【新着動画/冒頭15秒Ver.】ノビタキ(1)コスモス(巾着田) – Stonechat
全編は @YouTube で公開中▷ https://t.co/lar508BkIE#野鶲 #巾着田 #埼玉 #コスモス#野鳥動画図鑑 pic.twitter.com/GU36SGbEtp— 野鳥動画図鑑 613種公開中 – Official – Wild Bird Japan (@WildBirdJapan) January 6, 2016
7.羽生のコスモス(埼玉県羽生市)
「熱気球×コスモス×シャボン玉」
埼玉県羽生市で開催された第25回コスモスフェスティバルでの一枚
何度も何度もバブルガンからシャボン玉を出し続け思い描いた理想の瞬間を捉えました
2017年10月8日撮影#シャボン玉 #コスモス #埼玉県 #羽生コスモスフェスティバル #熱気球 #hotairballoon pic.twitter.com/aXDpaELQUZ
— Yasuhiko Miura (@y9806m) April 30, 2018
・入園料:無料
・営業時間:24時間
・定休日:なし
・見頃の時期:9月下旬~10月下旬
埼玉県羽生市の三田ヶ谷地区にあるコスモスの名所「約3.2ha~4ha」もの転作田には、毎年人気の高い5種類ほどのコスモスが栽培され所狭しと咲き誇ります。
品種は、センセーション、シーシェル、アカツキ、ディアボロ、マンダリンなど。
コスモスの満開時期の10月第2日曜日には『羽生コスモスフェスティバル』やコスモス写真コンテストなども開催されます。
8.佐倉ふるさと広場のコスモス(千葉県佐倉市)
おはようございます。
佐倉ふるさと広場です。
久しぶりに朝から日光がたっぷりです。
「ゾクッ!」とするほどキレイですよ!
#コスモス pic.twitter.com/PrNriqJaP3— 佐倉市観光協会 (@sakurashikankou) October 17, 2018
千葉県佐倉市のコスモスの名所「佐倉ふるさと広場」では10月上旬~下旬にかけて、オランダ風車を背景に50万本を超える色とりどりのコスモスが一面に広がります。
コスモスフェスタの期間中は、コスモスの掘り取り・切り取り販売や観光船の運行などが行われます。
9.くりはま花の国コスモス(神奈川県横須賀市)
【観光】3品種100万本のコスモスが咲き誇るくりはま花の国でコスモスまつりが開催されます。期間は9月7日(土)~10月27日(日)。開催期間中は恒例の花摘み大会(10月26日(土)・27日(日))など、多くのイベントが催されます。ぜひ、お越しください。https://t.co/sqj5RSVikt pic.twitter.com/Plk0XXLSIk
— 横須賀市 (@yokosuka_city) August 28, 2019
神奈川県横須賀市にあるコスモスの名所「くりはま花の国」のコスモス園で100万本のコスモスが咲き乱れます。
そして、「コスモスまつり」の開催期間中は、さまざまなイベントも開催され終日にはコスモス無料花摘み大会も行われます。
秋のお出かけ!関東おすすめコスモスの名所9選と見頃の時期|まとめ
というわけで。
秋のおすすめお出かけスポットの「コスモス畑」に行かれる際は、カメラもお忘れなく~!
以上、
「秋のお出かけ!関東おすすめコスモスの名所と見頃の時期」についてのブログ記事でした。
ではでは。
\ フォローしてね /
\ お得情報はこちら /
● 子育てママに役立つお得情報● ベネッセの全員無料プレゼント
● アラフォー一押しミネラルファンデ
● ポンコツママにスマイルゼミが最強説!