こんにちは。アラフォー主婦はれうさぎポン子です。
大人気の「ミネラルファンデーション」ですが。
これまでスルーし続けてきてしまったものの、アラフォーになりデビューしてみた結果、その使い心地の良さにどハマりしております。
最初に使ってみた、レイチェルワインのミネラルファンデーションにまず感動し、何の不満もないのでリピート買いしようかと思った」のですが。
ちょっと待って!
レイチェルワインのミネラルファンデーション以外を知らないままで身を固めてしまって良いのか!?
・・・と、マリッジブルーばりの浮気心が湧きまして。
この際、まとめて人気のミネラルファンデーションを比較しちゃえ!と、初回限定でお試しできるトライアルセットを大人買いし比較してみましたのでご紹介したいと思います。
ミネラルファンデーションの「カバー力」についても「Before/After」写真と合わせてレビューしていきますので、是非最後まで読んでみてくださいね。

【もくじ】
人気ミネラルファンデーションを比較してみるよ!
今回、比較してみる人気ミネラルファンデーションは以下の5つ。
・【エトヴォス(etovos)】
・【ヴァントルテ(VINTORTE)】
・【オンリーミネラル】

・【トゥヴェール】
ちなみに、今回はルース(粉)タイプのミネラルファンデーションのみ比較対象としましたが、固形タイプのミネラルファンデーションですと、こちら(トゥヴェール)が一押しでございます。↓
※ 当記事におけるランキングは 私が使用してみて感じたもの になります。
主観(私個人の好み)の結果ですので、このランキングが全ての人に当てはまるものではないことを頭に入れつつ読んでいただけるとうれしいです。
人気ミネラルファンデーション5つ
というわけで。
今回比較してみる人気ミネラルファンデーションのトライアルセットについて、お値段やその内容についてまとめたものがこの一覧です。
それぞれのトライアルセットについて、より詳しい内容を知りたい場合は各ミネラルファンデーションの詳細レビュー記事を参照して下さいね。
(上記の「├詳細レビュー記事」リンクから詳細ページへ飛べます。)
人気ミネラルファンデーションを並べて比較
それでは各人気ミネラルファンデーションの使い心地について、並べて比較していってみましょう!
ケースも大きさもそれぞれですね。^^
ちなみに、各人気ミネラルファンデーションの量は以下の通りになります。
ミネラルファンデ | トライアルセットの容量 |
【レイチェルワイン】 |
0.5g×2色 (約2週間分) |
【エトヴォス(etovos)】 |
0.8g (約2週間分) |
【ヴァントルテ(VINTORTE)】 |
6g |
【オンリーミネラル】![]() ![]() |
1g (約2週間分) |
【トゥヴェール】 |
1g×2色 (約1ヶ月分) |
人気ミネラルファンデーションのカバー力を比較
まず一番気になる、人気ミネラルファンデーションのカバー力について比較してみます。
カバー力と一言で言っても「しみ」を隠したいのか「毛穴」を隠したいのか、その他肌の色むらを隠したいのかなど目的によっても判断基準は変わってくるかとは思います。
今回は私が使ってみた感想をもとに、以下を総合的に見てランキングにしてみました。
・キメの粗さの整い具合
・肌の凹凸の隠れ具合
(黒い革にミネラルファンデーションを塗ってみました)
↓
(拡大)

![]() 粉の粒子がとても細かく、お肌のキメが整います。 正直「しみ」はそこまで隠れない様に感じるのですが、肌が整って見える効果により顔全体を見た時に色んな粗がまとめて隠されているように感じます。 |


![]() そのおかげか「しみ」はエトヴォス(etovos) そして粉も肌にとても乗りやいです。 「薬用ホワイトニングファンデーション」というだけあり、美白効果もあるミネラルファンデーションですのでシミを隠しながら美白もしてくれる嬉しいミネラルファンデーションです。 |
![]() ヴァントルテ(VINTORTE)はブラシではなくパフでポンポンと肌に乗せるので肌当たりがものすごく優しいです。 |
<番外編>
エトヴォス(etovos)

2.水を1滴落とす
3.その後、タオルを優しく乗せて水滴を吸い取る
4.最後に自然乾燥する
↓
その結果が以下の通りです。

↓
自然乾燥させた結果が以下の通りです。


実際は、肌の皮脂と馴染んだ上ですので、上記よりも崩れにくい結果になるとは思います。そんな実際の肌とは異なる状況ではありますが、上位1~2位の崩れにくさが目立っていますね。
にはトライアルセットについているように崩れにくくなるという下地パウダーがありますので、夏場など汗の書きやすい時期はそうした「下地」を上手く利用していくのも大事かもしれません。トライアルセットに付くブラシを比較
人気ミネラルファンデーションのトライアルセットは、それぞれに付く ブラシ もとても魅力的です。
それでは、それぞれ比較していってみましょう。
【レイチェルワイン】
レイチェルワイン
こちらは単品購入すると「4,536円」もするブラシなのです。
なんとも太っ腹!^^
私が最初に買ったミネラルファンデーションがレイチェルワイン
なので、ミネラルファンデーションの塗り方にまだ慣れていなかったのですが、この大ぶりのブラシですと、粉を顔全体に自然になじませやすくとてもありがたかったです。
・レイチェルワイン公式サイト>>ミネラルメイクアップ専用 ソフトフィットブラシ [カブキ]
・
・
【エトヴォス(etovos)】
こちらは単品購入すると「2,000円」のブラシでございます。
このブラシはとても柔らかく肌に優しい感触のブラシです。
・エトヴォス(etovos)公式サイト>>フェイスカブキブラシ
・
・
【ヴァントルテ(VINTORTE)】
ヴァントルテ(VINTORTE)
こちらは「400円」です。
この「パフ」はフカフカでとても肌当たりが優しいです。
なので、ブラシがチクチクと刺激に感じてしまう敏感な肌の方は「パフ」が良いかもしれません。
そして、外出時の持ち運びも「パフ」が便利ですね。
・
・
【オンリーミネラル】
こちらのブラシは小ぶりですので、小鼻の周りなどがとても塗りやすいです。
ちなみに、トライアルセットに「1,000円」プラスするだけで「3,500円」の本格ブラシにアップグレードすることもできますよ。
・
・
【トゥヴェール】
携帯用メイクブラシは「1,314円」の商品なのですが、トライアルセットに「300円」プラスすると金ブラシ「1,600円」のものに変更が可能です。
こちら、携帯用メイクブラシの方にはキャップがついていてその名の通り「携帯」に便利なのです。
このブラシ欲しさにこのトライアルセットを購入したと言っても過言ではないかもです。^^
・トゥヴェール公式サイト>>メイクブラシ
成分を比較
各人気ミネラルファンデーションの成分について比較してみました。
【レイチェルワイン】
レイチェルワインのミネラルファンデーションの成分は以下の通りです。
マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、シリカ、ラウロイルリシン、水酸化Al |
・
・
【エトヴォス(etovos)】
エトヴォス(etovos)のマットスムースミネラルファンデーションの成分は以下の通りです。
マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、シリカ、ラウロイルリシン、水酸化Al、糖脂質※ ※糖脂質とプセウドジマツクバエンシス/(オリーブ油/グリセリン/ダイズタンパク)発酵物は同成分です。 |
・
・
【ヴァントルテ(VINTORTE)】
ヴァントルテ(VINTORTE) のミネラルシルクファンデーションの成分は以下の通りです。
マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、シリカ、シルク、水酸化Al |
・
・
【オンリーミネラル】
オンリーミネラルの薬用ホワイトニングファンデーションの成分は以下の通りです。
マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、黄酸化鉄、黒酸化鉄、ベンガラ、無水ケイ酸、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、窒化ホウ素、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、水素添加ホホバ油 |
・
・
【トゥヴェール】
トゥヴェールのミネラルファンデーションの成分は以下の通りです。
マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、シリカ、硫酸Ba、イソステアリン酸、アラニン、グリシン、ヒドロキシプロリン、プロリン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルリン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、シロキクラゲ多糖体、セラミド6II、セラミド3、BG、水、チューベロース多糖体、水酸化Al |
・
・
それぞれのミネラルファンデーションの成分のうち緑字の成分はミネラルファンデーションの基本成分となるミネラルです。
これ以外の成分が少なければ少ないほどシンプルでミネラルファンデーションらしいミネラルファンデーションであるといえるのではないでしょうか。
といっても、トゥヴェールのミネラルファンデーションは成分が多くシンプルではありませんが、それが悪いというわけではありません。
「ややこしいものがいっぱい入っているのか?!」と一瞬感じてしまうかもしれないのですがそういうわけではないようです。
トゥヴェールはミネラルの他に「スキンケア成分」が多く配合されているがため成分が多くなっています。
紫外線はどれくらいカットするかを比較
各人気ミネラルファンデーションの紫外線カットについてもそれぞれ比較してみました。
紫外線カットについては以下の通りです。真夏の炎天下は難しいかもしれませんが、いずれも日常生活での通常レベルの紫外線であれば大丈夫な値ですね。^^
ミネラルファンデ | 紫外線カット |
【レイチェルワイン】 |
SPF27 PA+++ |
【エトヴォス(etovos)】 |
SPF30 PA++ |
【ヴァントルテ(VINTORTE)】 |
SPF25 PA++ |
【オンリーミネラル】![]() |
SPF50+ PA+++ |
【トゥヴェール】 |
SPF23 PA++ |
まとめ
以上、人気ミネラルファンデーションの初回限定お試しトライアルセットについてまとめて比較してみました。
ミネラルファンデーションっていっぱいあってわからへん・・・。おすすめはどれやねん!?と、悩まれている方のお役に立てれば嬉しいです。
ではでは。