インスタ「パワスポ散歩」もよろしくね

ミネラルファンデーションはノンナノが良い?ミネラルファンデの成分をチェック!

ミネラルファンデーションの成分である「酸化チタン」と「酸化亜鉛」のナノ化コーティングについて気になる方もいらっしゃるかと思います。

というわけで、ミネラルファンデーション大好きな私が、「ノンナノ」なおすすめミネラルファンデーションについてまとめてみました。

おすすめ「ノンナノ」ミネラルファンデ(固形と粉の場合)

\ おすすめ /
ミネラルパウダリーファンデーション


トゥヴェール公式サイト \ ミネラルファンデを落としやすい石鹸 / ミネラルパウダリーファンデーション

安心安全な「ノンナノ」ミネラルファンデーション

ミネラルファンデーションが「ナノ化」しているこ、および「コーティング」していないことの何が危険なのか?については、簡単に説明すると以下の通りになります。

が、「危険」といっても、いずれも「日本化粧品工業連合会」が決めた安全基準で「安全だ」とされる範囲内での話ですので、これらについて「危険として避ける」か否かの判断は購入者自身が決める話となります。

ミネラルファンデーション

「ナノ化」はなぜ危険?

ミネラルファンデーションの「ナノ化問題」とは、ミネラルファンデーションのミネラル成分である「酸化チタン」や「酸化亜鉛」は、肌なじみをよくするためには、粒子を細かくする(=ナノ化する)ことが有効ですが、「ナノ化するまで粒子が細かくなること」には弊害もあると懸念されるというものです。

その弊害いついては、ミネラルファンデの粒子細かくなればなるほど「ミネラル成分の粒子からでる活性酸素の肌に対する影響が大きくなる」また「粒子が肺に入り込みやすくなる」・・・という点が挙げられます。

コスモスの花

「コーティング」はなぜ必要?

ミネラルファンデーションの「コーティング」の必要性については、ミネラルファンデーションのミネラル成分「酸化チタン」や「酸化亜鉛」からは微量の活性酸素が出ているとされます。

それが肌に悪影響を与えないために「酸化チタン」や「酸化亜鉛」に「コーティング」が必要という考え方があります。

本当に危険なのか?

先にも書いた通り「危険」と言いましても、「ナノ化」していても「コーティング」されていなくても「日本化粧品工業連合会」が決めた安全基準では「安全だ」とされる範囲の話です。

ですので、「本当に危険なのか?」について、購入者として判断するには難しい部分も大きな話ではありますので詳細については、以下の記事も併せて参照いただければと思います。

というわけで、

色々考えた結果、ミネラルファンデーションは「ノンナノ」を選びたい!・・・という結論に至ったあなたには、私が実際に使ってみておすすすめだと感じた「ノンナノ」ミネラルファンデーションをご紹介したいと思います。

おすすめ「ノンナノ」ミネラルファンデ→トゥヴェール

トゥヴェール

ミネラルパウダリーファンデーション


おすすめ「ノンナノ」ミネラルファンデ→トゥヴェール

まず、私が愛用している一押し「ノンナノ」ミネラルファンデーションは、トゥヴェールの固形ミネラルファンデーションです。

トゥヴェールのミネラルファンデーション固形タイプ・ルース(粉)タイプともに粒子は「ナノ化」されておらず、嬉しいことに「酸化チタン」も「酸化亜鉛」もともに「コーティング」されています。

ナノ化
Q. ミネラルファンデーション、ミネラルパウダリーファンデーション、ミネラルチーク、ぽんぽんチークの酸化チタン、酸化亜鉛はナノ粒子ですか?
A. いずれもナノ粒子は不使用ですのでご安心ください。
トゥヴェール:よくあるご質問」より
コーティング
Q. ミネラルファンデーション、ミネラルパウダリーファンデーション、ミネラルチーク、ぽんぽんチークの酸化チタン、酸化亜鉛はコーティングしていますか?
A. ミネラルファンデーション、ミネラルパウダリーファンデーション、エッセンスリキッドファンデーション、ミネラルチーク、ぽんぽんチークはいずれもミネラル成分(水酸化Alやシリカ)を用いて、コーティングを行い、活性酸素の発生を止めております。
トゥヴェール:よくあるご質問」より

→トゥヴェール公式サイトへ

トゥヴェール(固形タイプ)

トゥヴェール固形ミネラルファンデーション

私の愛用しているトゥヴェールの固形ミネラルファンデーションです。

トゥヴェール固形ミネラルファンデーション

もちろん、石鹸で落とせますし。

何より、固形タイプは「粉が飛び散らない」ことと「持ち運びが便利」な点が嬉しいですね。

\ おすすめ /
ミネラルパウダリーファンデーション


トゥヴェール公式サイト

トゥヴェール(ルースタイプ)

トゥヴェール粉タイプ

トゥヴェールは、ルース(粉)タイプのミネラルファンデーションも固形ミネラルファンデーションと同様に「ノンナノ」です。

ただ、私には粉の色が固形タイプの方が肌に合っていたので、トゥヴェールの固形タイプのミネラルファンデーションを愛用しています。

おすすめ「ノンナノ」ミネラルファンデ→トゥヴェール

とはいえ、ルース(粉)タイプのミネラルファンデーションは、固形のミネラルファンデーションとは別の魅力(→粉が肌に密着し適度な艶が出る)があります。

ですので、ミネラルファンデーションをルース(粉)タイプと固形タイプを時と場合によって使い分けるようにしています。

残念ながら、トゥベールのルースタイプは上記の通り、私にはあまり合わなかったので、私が「ノンナノ」派の方におすすめするルースタイプのミネラルファンデーションは「エトヴォス」ですね。

※もちろんトゥベールのルースタイプが肌に合うか否かは人ぞれぞれですので!ぜひ一度試してみて下さいね。

エトヴォス

エトヴォスのミネラルファンデーション

エトヴォス(etovos)のミネラルファンデーション固形タイプ・ルース(粉)タイプともに粒子は「ナノ化」されていません。

コーティングについては「酸化チタン」のみ「コーティング」されています。

「酸化亜鉛」はコーティングされていませんが、その旨メールで問い合わせた結果、以下のような回答を頂きました。(※文言は多少変えています)

酸化亜鉛は酸化チタンほど活性酸素は出さないことや、コーティングを行う場合、おもにポリマーやシリコンがコーティング剤となりお肌のことを考えてあえてコーティングはしていません。

しっかりと理由があって、酸化亜鉛のコーティングは行わない選択をされている点、安心感があります。

(ETVOS)ミネラルファンデーション スターターキットM


→エトヴォス公式サイトへ

エトヴォス(ルースタイプ)

エトヴォスのミネラルファンデーション

→エトヴォスのお試しセットの購入はこちらから

エトヴォス(固形タイプ)

エトヴォスのミネラルファンデーションは固形タイプも「ノンナノ」で安心して使うことができますよ。

→エトヴォスのお試しセットの購入はこちらから

成分にこだわった「ノンナノ」なミネラルファンデーション|まとめ

というわけで。

私は、「ノンナノ」なミネラルファンデーションの中では、固形なら「トゥヴェール」ルース(粉)タイプなら「エトヴォス」が一番使いやすくてお気に入りです。

おすすめ「ノンナノ」ミネラルファンデ(固形と粉の場合)

以上、

「ミネラルファンデーションは「ノンナノ」で!という方へおすすめすの成分にこだわったミネラルファンデまとめ」についてのお話でした。

ではでは。

ミネラルファンデを試してみよう
ミネラルパウダリーファンデーション  

\ こちらもヨロシクね! /
ミネラルファンデブログやってます

ミネラルファンデーションで
大人美肌を目指すブログ

エトヴォス公式サイト でのお買い物が 初めての方 のみ使える 10%OFFクーポン
\ 10%OFF クーポンコード /
BJY7-M4KK-53NF

▼ 10%OFF クーポン 使えます
(ETVOS)ミネラルファンデーション スターターキットM

初回限定 1,980円(送料無料)


\ ミネラルファンデを落としやすい石鹸 /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です