こんにちは。アラフォー主婦 はれうさぎポン子 です。
「ミネラルファンデーション」が大好きです。
石鹸で落とすことができ、お肌にも優しいといわれるミネラルファンデーション。
ですが。
そもそも。
ミネラルファンデーションの「ミネラル」とは一体何なのでしょうか?
▼ ミネラルファンデを落としやすい石鹸
BJY7-M4KK-53NF
※エトヴォス の 公式サイト でお買い物する際に上記クーポンコードを入力してね
ミネラルファンデーションとは何ぞや?
ミネラルファンデーションの生みの親はベアミネラル創業者のDIANE RANGER。
もともとは手術の傷跡に悩む女性のためにアメリカで生まれたファンデーションでした。
なので、傷口など肌に優しい事が条件に作られていて、それがハリウッドセレブの間で人気になりブレイクしたのでした。
・酸化チタン
・酸化亜鉛
・酸化鉄
これらの「ミネラル」を主成分として作られたファンデーションをミネラルファンデーションと呼びます。
ミネラル という響きを聞くと「栄養満点の何か」という感じがしませんか?
私は勝手にそんな感じがしていました。
なので、ミネラルファンデーションにも何かお肌が喜ぶうるおいの素となるようなものが入っているのかとなんとなく思っていました。
が。
「ミネラル」とは「鉱物」であり「無機物」です。
特に、お肌にとって嬉しい何物かであるわけではないのです。
え?そうなん・・・?
と、ちょっと目から鱗でした。
「チタン」とか「亜鉛」とか「鉄」って単語も、なんだか肌に良さそうな響きじゃないのがまた。
しかも「酸化」とか。
なんだか「酸化した油」とかを連想してしまうので良いイメージがわかなかったりします。
(※実際は、すでに酸化していれば物質は安定していてそれ以上変化しないので肌には優しいとのこと)
それでは一体全体なぜ、ミネラルファンデーションは肌に優しいと言われるのでしょうか?
なぜミネラルファンデーションは肌に優しいと言われるのか?
ミネラルファンデーションは本来「粉状」のファンデーションです。
油などの接着成分を使用しておらす成分がとてもシンプルなのです。
なので、石鹸で簡単に落とすことができ、そこが「お肌に優しい」とされる所以です。
ただ、現在の市場には固形やリキッド状態のミネラルファンデーションも売られています。
これらには、粉を固めるために何かしらの混ぜ物がされています。
ベアミネラル創業者のDIANE RANGERが唱えるミネラルファンデーションは以下のものが含まれていないものとされています。
・タルク(※1)
・賦形剤(※1)
・鉱物油(※1)
・合成香料
ですが、日本ではミネラルファンデーションの成分について特に規制がありません。
なので、上記(※1)のものが含まれているものでも、ミネラルファンデーションとして売られています。
これは、中国や韓国についても同様です。
ミネラルファンデーションは「ミネラルが入っているから」肌に優しいわけではなく、「余計な成分が入っていない」からこそ肌に優しいわけなのです。
なので、余計なものが入ったミネラルファンデーションって私としては正直意味がわかりません。
こうした謎を知った今、ミネラルファンデーションを購入する際は、成分表示を確認することが大事だと感じております。
こういったことからも、成分表示があいまいな中国や韓国など海外のミネラルファンデーションはできれば避けて日本製のものを使いたいと思う次第でございます。
ミネラルファンデーションのミネラルについて
ミネラルファンデーションは「ミネラル」すなわち「鉱物」が主成分であることがわかりました。
が。
これらのミネラルはお肌を美しく見せるためにどのような働きをしているのでしょうか?
調べてみるとこんな働きがあることがわかりましたよ。
・酸化チタン:肌への密着性が高くカバー力が高い。紫外線を反射する。
・酸化亜鉛:白色の顔料で抗炎症・紫外線防止効果や肌の引き締め効果がある。
・酸化鉄:化粧品に色をつける。
色々と嬉しい働きがあるみたいですね。
ミネラルファンデーションとは何ぞや?|まとめ
というわけで。
今回はミネラルファンデーションのミネラル成分についてお勉強してみました。
うーん。化粧品って 闇が深い 奥が深いですね。
以上、
「ミネラルファンデーションとは何ぞや?」についてのお話でした。
ではでは。
\ 便利な固形ミネラルファンデ /
\ こちらもヨロシクね /
ミネラルファンデブログやってます
【ミネビュー】ミネラルファンデーションで大人美肌になるブログ
BJY7-M4KK-53NF
※エトヴォス の 公式サイト でお買い物する際に上記クーポンコードを入力してね
▼ ミネラルファンデを落としやすい石鹸