定価で購入すると良い値段をするアウトドア・キャンプ用品はふるさと納税の返礼品で手に入れるのがお得だったりします。
中でも返礼品にアウトドア・キャンプ好きに嬉しいものが多い自治体が新潟県燕市。
というわけで、2020年も魅力的な返礼品が揃っていますのでご紹介していきたいと思います。
【もくじ】
新潟県燕市のふるさと納税が熱い!アウトドア・キャンプ好きなら要チェック!
新潟県燕市は江戸時代の和釘づくりを起源にもつ「ものづくりの街」。
スプーンやフォークなどの金属洋食器は燕市の代名詞となっています。
その技術は、細部まで丁寧な加工が求められる繊細な医療機器やフィギュアスケートのブレードの研究などにもつながり、アウトドア用品との相性も抜群です。
というわけで、2020年新潟県燕市のふるさと納税の返礼品をご紹介していきますね!
![]()
ふるさと納税:ミニ焚火台
\コンパクト!/

(画像引用:さとふる(燕市ミニ焚火台))![]()
ミニ焚火台は軽量で丈夫なステンレス製。
コンパクトにたため、付属のポシェットに入れれた何処にでも持ち歩くことができます。
![]()
ふるさと納税:チタンシェラカップ2PCセット(スプーン&フォーク付き)
\軽量なチタンだよ/

(画像引用:さとふる(燕市チタンシェラカップ))
![]()
飲み物のカップや料理の器として使えるだけでなく直接火に掛けられる調理器具としても使えるシェラカップ。
お湯を沸かすなど簡単な調理もできますしメモリ付なので計量カップとしても役立ちます。
加工の難しい薄いチタンを燕の職人の技と経験で仕上げた一品ですよ。
![]()
ふるさと納税:カラビナマグ&コーヒースプーン2セット
\カラビナがついてる!/

(画像引用:さとふる(燕市カラビナマグ&コーヒースプーン2セット))![]()
ステンレス製のマグとコーヒースプーンのセット。
マグは持ち手がなんと「カラビナ」になっているという、アウトドアにピッタリなマグです。
二重構造で、冷めにくく熱くなりません。
![]()
ふるさと納税:【FLATGREEN】アウトドアセット
\軽量なアルミ製/

(画像引用:さとふる(燕市【FLATGREEN】アウトドアセット))![]()
ちょうどいいサイズのトレイとちょっと大きめのマグカップ、小さく収納できるスプーン、フォーク、ナイフのセットです。

(画像引用:さとふる(燕市【FLATGREEN】アウトドアセット))![]()
青空の下のリラックスタイムにいかがですか?
![]()
ふるさと納税:スタッキングざるバットセット3個
\清潔なステンレス製/

(画像引用:さとふる(燕市スタッキングざるバットセット3個))![]()
調理の下ごしらえに便利な角バット&ザル3セット(計6点)!
スタッキングができるのが嬉しいですよね。
丸型よりも角形の方が収納しやすいのでキャンプで使うのにもピッタリですよ。
![]()
ふるさと納税:クッカーセット
\ステンレス製/

(画像引用:さとふる(燕市クッカーセット))![]()
アウトドアに必要なアイテムを極限まで軽量コンパクトにまとめた、サビに強く耐久性のあるステンレス製クッカーセットです。
![]()
ふるさと納税:新潟県燕市全返礼品
新潟県燕市(つばめし)のふるさと納税は上記以外のものもまだまだあります。
\美しい!/

(画像引用:さとふる(燕市珈琲考具))
珈琲考具ITTEKIドリップポット&ドリッパー
![]()
\IH 対応!/

(画像引用:さとふる(燕市天ぷら鍋))
天房庵 蓋つき天ぷら鍋
![]()
・・・などなど。
ぜひ、以下のリンクから全ての返礼品をチェックしてみて下さいね。
![]()
新潟県燕市(つばめし)
ここだよ!↓
新潟県燕市のふるさと納税が熱い!アウトドア・キャンプ好きなら要チェック!|まとめ
というわけで。
新潟県燕市のふるさと納税返礼品をご紹介してみました。
私は、焚火台と、カラビナ付きマグに惹かれております。
以上、
新潟県燕市のふるさと納税が熱い!アウトドア・キャンプ好きなら要チェック!・・・についてのブログ記事でした。
ではでは。
\ お得情報はこちら /
● 子育てママに役立つお得情報
● ベネッセの全員無料プレゼント
● アラフォー一押しミネラルファンデ
● ポンコツママにスマイルゼミが最強説!




