私たちの体に大切なミネラルである「マグネシウム」ですが。
「塩化マグネシウム」や「硫化マグネシウム」などなど…似た名前のモノが多く、混乱したりしませんか?
ポン子
うん。よくわからんし混乱する!
というわけで、マグネシウムの種類 についてまとめてみました。
関連記事
マグネシウムの種類について
マグネシウムには種類が沢山あり、それぞれ微妙に効果が異なります。
- 塩化マグネシウム
- 硫酸マグネシウム(エプソムソルト)
- 酸化マグネシウム
- 水酸化マグネシウム
- クエン酸マグネシウム
- L-トレオン酸マグネシウム
- リンゴ酸マグネシウム
…などなど
上記の中でいうと「塩化マグネシウム」と「硫酸マグネシウム(エプソムソルト)」は 入浴剤 として使う人も多く、一番身近かもしれません。
ポン子
私も入浴剤として愛用中です!
\ エプソムソルト /
▼ 入浴剤 におすすめ!
海洋深層水のアコール エプソムソルト
posted with カエレバ
\ こちらもおすすめ! /
ニチガ 塩化マグネシウムフレーク
posted with カエレバ
塩化マグネシウム・硫酸マグネシウム(エプソムソルト)
入浴剤としても人気の「塩化マグネシウム」と「硫酸マグネシウム(エプソムソルト)」については、以下の記事に詳しくまとめましたのでそちらを参照ください。
↓↓↓
当記事では、「塩化マグネシウム」と「硫酸マグネシウム(エプソムソルト)」以外 のマグネシウムについて説明していきますね。
酸化マグネシウム
酸化マグネシウムは便秘薬によく使われる成分です。
「酸化マグネシウムは吸収されにくいため、マグネシウム欠乏症の治療には適していません。
【第3類医薬品】ビオフェルミン酸化マグネシウム便秘薬(360錠)
posted with カエレバ
水酸化マグネシウム
下剤として作用するマグネシウムです。
【第3類医薬品】ミルマグ液(便秘薬水酸化マグネシウム)
posted with カエレバ
クエン酸マグネシウム
クエン酸マグネシウムは、柑橘類の含まれるマグネシウムです。
腸が吸収する水分の量を増やし、便を柔らかくして排出しやすくするため、便秘にも広く用いられています。
酸化マグネシウムよりも穏やかな下剤効果があると言われています。
Now Foods マグネシウムキレート(クエン酸マグネシウム)
posted with カエレバ
L-トレオン酸マグネシウム
L-トレオン酸マグネシウムは、吸収率の高いマグネシウムで、脳内のマグネシウム濃度を高めるという点で注目されているマグネシウム。
Now Foods マグテイン(L-トレオン酸マグネシウム)
posted with カエレバ
リンゴ酸マグネシウム
リンゴ酸マグネシウムには、酸味があり果物などの食品に天然に存在するリンゴ酸が含まれる。
吸収が良く、下剤効果が少ないマグネシウム。
ソースナチュラルズ リンゴ酸マグネシウム
posted with カエレバ
マグネシウムの種類について|まとめ
以上、
マグネシウムの種類について・・・のブログ記事でした。
ではでは。
関連記事
\ こちらもおすすめ! /
ニチガ 塩化マグネシウムフレーク
posted with カエレバ
\ エプソムソルト /
▼ 入浴剤 におすすめ!
海洋深層水のアコール エプソムソルト
posted with カエレバ
▼ 手軽に経皮吸収(クリーム)
posted with カエレバ
▼ 手軽に経皮吸収(スプレー)
posted with カエレバ
▼ お味噌汁などに数滴入れるだけ!
【食事にマグネシウムをプラス】超高濃度マグネシウム
posted with カエレバ