【 40代 】ミネラルファンデ で 大人美肌に

【2018年入間航空祭】ブルーインパルス課目まとめ!変則1区分で3・4区分の演目も

当ブログの記事内には、商品プロモーションが含まれる場合があります

こんにちは。アラフォー主婦 はれうさぎポン子 です。

2018/11/03晴れの特異日でもある文化の日。

今年も「入間航空祭」へ行ってきました。

来場者数(入場者数?)はなんと約19万人!!!

というわけで。

約19万人の方が大興奮したであろう、2018年入間航空祭でのブルーインパルス展示飛行の内容について。

写真&解説付きの一覧で全科目をご紹介していきます。

航空祭に行かれた方はブルーインパルスの演技を思い出しつつ、行けなかった方は想像を膨らませながら楽しんでいただけると嬉しいです。^_^

2018年入間基地航空祭

2018年もとても良い天気に恵まれた入間航空祭!

ですが「晴れ」の天気ではあるものの雲もそこそこある状態。

青空の良い天気に見えるのですが・・・


(↑C-1陸自空挺降下の10時50分ごろ)

上空には雲もたくさん。

ブルーインパルスの演技時間の頃の会場上空はこんな感じでした。↓

そして、今年は途中でブルーインパルスの飛行領域に「航空機」が進入するというハプニングが発生しての途中中断もありました。

というわけで(?)

演技課目は第一区分を主体に一部の課目を飛ばしながら3・4区分の課目も入りつつ・・・の変則構成に。

(ちなみに、2016年2017年はともに雲一つないくらいの晴天で両年とも「第1区分」での演技でした。)

「キューピッド(ハート)」には矢をささない形であったり、「スター&クロス」はやらなかったりと、少しさみしく感じる部分がありつつも、ブルーインパルスの演技の素晴らしさは相変わらずで。


(↑矢がささった「キューピッド」@2016年)


(↑人気の「スター&クロス」@2016年)

状況に合わせて臨機応変に演目を変化させる様子をリアルに目の当たりにすることができ、より一層ブルーインパルスの飛行技術の見事さを感じることもできました。

去年・一昨年は見ることがなかった「シングルクローバーリーフターン」(3、4区分の課目)を見ることができたのも嬉しかった!

そんな2018年入間航空祭のブルーインパルス展示飛行について、全科目を写真とともに解説していきます。

良ければお付き合いくださいませ。

2018年ブルーインパルス課目一覧

そんな変則1区分で行われた「2018年入間航空祭」のブルーインパルス課目の一覧はこんな感じです。↓

01.ダイヤモンドダーティーローパス
02.ロールオンテイクオフ&ローアングルキューバン
03.ファンブレイク
04.ポイントロール
05.チェンジオーバーターン
06.インバーテッド&コンティニュアスロール
07.サンライズ
08.バーティカルクライムロール
09.スローロール
10.チェンジオーバーループ
11.ハーフスローロール
12.レターエイト

※ここで演技中断・・・その後「オポジットコンティニュアスロール」「フォーシップ・インバート」はやらず次の演技へ

13.キューピッド(ハート)
14.シングルクローバーリーフターン(3、4区分の課目)

※「ラインアブレストロール」はやらず

15.スリーシックスティー&ループ(360°&ループ)
16.ワイドトゥーデルタループ
17.デルタロール(※今年はフェニックスロールやらず)
18.フェニックスループ
19.ボントンロール

※「バーティカル・キューバン・エイト」と「スター&クロス」はやらず次の演技へ

20.タック・クロス
21.ローリングコンバットピッチ
22.コークスクリュー

それでは、それぞれの課目について写真とともに解説を交えて振り返って行きます!

ダイヤモンドダーティーローパス

離陸は1機ずつでスタート。

昨年(2017年)に引き続き「ダイヤモンドテイクオフ(&ダーティーターン)」はやらず。

*13時33分ごろ

最初の課目で1番機~4番機がダイヤモンド隊形で集合!

↑着陸灯がピカッと!スモークもくもく!

かっこいい・・・

【ダイヤモンドダーティーローパス】
(1番機~4番機)
・離陸した4機がダイヤモンド隊形に空中集合
・着陸灯を点灯させてのご挨拶
【豆知識】
ギア・フラップを降ろした状態=ダーティー
(ギア・フラップを格納した状態がクリーン)・ギア:車輪
・フラップ:高揚力装置
・ローパス:低空飛行

【補足】
・今回しなかった第1区分のひとつめの課目「ダイアモンドテイクオフ」は、4機がダイアモンド隊形で離陸するというもの。
[画像出典:航空自衛隊公式サイト]・見てみたい・・・!という方は2016年の入間航空祭ではやったので動画の離陸シーンをご覧いただければと思います。↓

【YouTube動画】
2016/11/3 入間基地航空祭 (無線付き)ブルーインパルス展示飛行(1区分)

ロールオンテイクオフ&ローアングルキューバン

*13時34分頃・・・

6番機が「ロールオンテイクオフ」、5番機が「ローアングルキューバン」と、別演目をほぼ同時に行う演目。

同時に動き出した2機が途中でバラバラの動きになるので、演技の概要を知らずにカメラを構えていると超オタオタします。笑(←私)

【演技の概要】

[↑サンマじゃないよブルーインパルスだよ]

離陸の方向は風向きによって異なり、今年はこの図↑の逆(左から右)の離陸でした。

ちなみに、5番機の離陸後の超低空飛行が見どころでもあります!

・・・が、「見どころ」だと知るのが遅すぎて今年も撮り逃しました。

かろうじて撮れたのがこの写真。↓

(写真はローアングルキューバン)

↑高い場所からクルクル横回転しながら降下し、観客席前を通る際にまたクルっと↓

【ロールオンテイクオフ】
(6番機)
・離陸後高度を上げそのまま右ロールに移行
・機体を捻りながら観客席を通過
・1番機~4番機の離陸直後の演技同様にダーティー形態の課目
・ブルーインパルスの演技課目でダーティー形態のまま機体をロール方向に回転させるロール機動はこれだけ【ローアングルキューバン】
(5番機)
・離陸後超低空飛行で加速し急上昇。そのまま宙返り!
【豆知識】
・ロール=横転
・5番機はブルーインパルスの副隊長機でもありソロの華
・このあと5番機はしばらく観客席から離れ会場周辺の気象チェック(その間に1~4番機が「ファンブレイク」)

ファンブレイク

*13時35分ごろ

会場左背面からダイヤモンド隊形で進入

↑会場後方から登場・・・そして見事なダイアモンド隊形!!↓

【ファンブレイク】
(1番機~4番機)
・会場左背面からダイヤモンド隊形で進入
・ブルーインパルスの課目で最も密集した隊形をとる
【豆知識】
・前と後ろの機体が重なって見えるのは、後ろの機体が少し下を飛んでいるため
(前の機体の排気や気流の影響を少なくするため)

ポイントロール

*13時35分頃・・・

気象チェックを終えた5番機のソロ演目

ピタッ・ピタッ・ピタッ・ピタッ・・・と、90度ごとに機体を止めながらクルっと回転

【ポイントロール】
(5番機)
・90度ごとにピタッ・ピタッ・ピタッと機体を止めながらの横回転

チェンジオーバーターン

*13時37分頃・・・

縦一列のトレール隊形(縦一列)で進入(画像なし)・・・からの、大きなデルタ隊形(デルタ=三角)へチェンジ!(写真はチェンジ中)↓

デルタ隊形完成!!↓

デルタ隊形のまま、グル~っと旋回し・・・↓

もう一度旋回

それぞれの機体が徐々に近づいていき・・・↓

密集したデルタ隊形へ!!↓

【チェンジオーバーターン】
(1~4・6番機)
・会場右手からトレール隊形で進入
・デルタ隊形へ移行
・さらに密集したデルタ形態へ

インバーテッド&コンティニュアスロール

*13時39分頃・・・

背面飛行(お見事!!!)で客席前を通過し・・・↓

クルっと機体を捻った後、高度を上げ大きなループへ↓

再びループし客席前へ戻ってきた後・・・

客席の前で連続3回捻り!!!・・・をしながら飛び去る

【インバーテッド&コンティニュアスロール】
(5番機)
・背面飛行で客席前を通過
・高度を上げ大きなループへ
・再びループで客席前へ戻り
・連続3回捻りをしながら飛び去る
【豆知識】
・インバーテッド:逆にした
・コンティニュアス=連続的な
・ロール=横転

サンライズ

*13時40分頃・・・

会場正面からデルタ隊形で進入

くる~~~っと大きく宙返りを描いていき・・・↓

左右にブレイク!!!↓

そして、ブレイク後の「サンがライズ」しているような写真が欲しいところですが・・・失敗。 ↓

↓これも失敗

本物は光り輝く太陽の雰囲気しっかりあります!

【サンライズ】
(1~4・6番機)
・会場正面からデルタ隊形で進入
・大きくクル~っと大きく宙返り
・4・6番機が左右にブレイク
・2・3番機が4・6番機の半分の角度で左右にブレイク
【豆知識】
・2010年ブルーインパルスの50周年を機に追加された課目

ちなみに、2016年入間航空祭(参考動画Youtube)ではここで「レインフォール」をやっていました。

その時の写真がないので参考画像を。↓

[画像出典:航空自衛隊公式サイト]
↑レインフォール(ブレイクが下向き)

サンライズ」は「レインフォール」と基本的に同じ機動だけれども、ブレイクを水平からやや上向き状態にしたもの。

・・・なのですが、

私、それを知らなくて2016年の「レインフォール」を見てもだいぶ長い間「サンライズ」だと思ってました。

バーティカルクライムロール

*13時41分頃・・・

会場左側より高速で進入(←高速すぎて撮れず)し、垂直に急上昇!

クルクルと螺旋を描きながらさらに上昇

【バーティカルクライムロール】
(5番機)
・垂直に上昇しながらロールを繰り返す
【豆知識】
・バーティカル=垂直の

スローロール

*13時42分頃・・・

約10秒かけてゆっくりと右回転しながらまっすぐ飛ぶ演目

客席の前でゆっくりと回転してくれるので機体上面の写真が撮りやすいとされる演目・・・のはずですが、なんだかイマイチな写真しか撮れず・・・。

シンプルですが、まっすぐに高度を変えないでゆっくりとロール(横転)を行うのにはとてもシビアなコントロールが求められる演目!!!

まったく回転している雰囲気が伝わらずでスミマセン・・・。

【スローロール】
(6番機)
・約10秒かけてゆっくりと右回転しながらまっすぐ飛ぶ
【豆知識】
・6番機のソロはとってもレア

チェンジオーバーループ

*13時42分頃・・・

会場後方からトレール隊形(縦一列)で進入

しばらくトレール隊形で進んだ後

ダイヤモンド隊形にチェンジ!!!(写真はチェンジ中)↓

チェンジ完了!

そのまま上昇して宙返り!!!

右側へ機体を捻りながら美しく飛び去って行きました

【チェンジオーバーループ】
(1~4番機)
・最初はトレール隊形
・その後ダイヤモンド隊形へ
・上昇後宙返り

ハーフスローロール

*13時44分頃・・・

2機並んで右から登場。

その後、ゆっくりと半回転(半横転)する5番機の外側を6番機が半回転(半横転)。

そのまま背面でしばらく飛んで・・・

クルっと元に戻って飛び去って行った・・・

【ハーフスローロール】
(5・6番機)
・2機並んで右から登場
・ゆっくりと半回転(半横転)する5番機の外側を6番機が半回転(半横転)
・クルっともとに戻って飛び去る


ちなみに、同じ場面で2016年は「カリプソ」、2017年は「ダブルナイフエッジ」でした。

ここらへんの微妙な課目チョイスの違いって何なんでしょうか・・・?

ブルーインパルス初心者の私にはまだよくわかりません。

レターエイト

*13時45分頃・・・

4機が会場後方から登場し・・・

大空に8の字を描く「レターエイト」スタート!

まず4番機が大きく円を描きます↓

グル~っと円を描き終え・・・↓

ここから残り3機を追いかけます

追いかける・・・

追いかける・・・でも、3機がクルっと逃げる!(←違う。笑)

頑張れ4番機!

追いついた!

・・・という流れのもと8の字が無事に書き終わりました

【レターエイト】
(1~4番機)
・まず4番機が1機離れて円を描く
・描き終えると残る3機を追いかける
・旋回していく3機をさらに追いかける4番機
・追いついて8の字が描きあがる

★演技中断★
と、ここで演技を中断せざるを得ないハプニング発生。

*13時47分頃・・・

レターエイトの演技完了直後「ブルーインパルスの飛行領域内に他の航空機が進入してきた」ことにより一時中断するというアナウンスが。

そんなこともあるんですね。

「オポジットコンティニュアスロール」「フォーシップ・インバート」はやらず、ハートを描く「キューピッド」の演技へ

【補足】
ちなみに、「オポジットコンティニュアスロール」「フォーシップインバート」はこんな感じの課目。↓【オポジットコンティニュアスロール】

↑2機がものすごいスピードで向かい合って飛び、ぶつかりそうな距離で交差[2016年入間航空祭]【フォーシップインバート】

↑ダイヤモンド隊形から背面ダイヤモンド隊形へ(↑めっちゃわかりにくいけどこれ背面で飛んでるところ)[2016年入間航空祭]

キューピット

*13時53分頃・・・

ハートを描く大人気演目

ハートに4番機が矢を刺す・・・というのは今年はやらず。

ハートの左下側のスモークが無しだったのは雲のせいかな?(詳細不明・・・誰か教えて~)

【キューピット】
(5・6番機)
・2機が垂直に上昇していき・・・
・左右へブレイクすると同時にスモーク開始
・ループ機動を実施しながらハートを描く
【豆知識】
・ここに矢がささるとこうなります。 ↓

シングルクローバーリーフターン

*13時54分頃・・・

4機がクローバーの葉を描きます

客席左側からトレール隊形で登場し・・・(写真なし)

ダイヤモンド隊形に変化

大空に大きくクローバーを描いていくのですが・・・

大きすぎてよくわかりません。

・・・というわけで、わかりにくくて申し訳ありませんが写真で流れをご覧ください。

以上、

シングルクローバーリーフターンでした。

この後は、「ラインアブレストロール」はやらずに「スリーシックスティー&ループ(360°&ループ)」へ

【補足】
ちなみに「ラインアブレストロール」はこんな課目@2016年↓

会場後方からアブレスト隊形(横並び)で進入し上昇、その後宙返り!
【シングルクローバーリーフターン】
(1~4番機)
・客席左側からトレール隊形で登場
・ダイヤモンド隊形に変化
・クローバーの葉を描いていく

スリーシックスティー&ループ(360°&ループ)

*13時55分頃・・・

直径約900mの円を描くのに約20秒

呼吸をするのも困難な中、正確に機体をコントロール

その後、上空に駆け上がり・・・

宙返りを行う

最後はスモークを切り、クルクルっと2回横転して去っていきました・・・

【スリーシックスティー&ループ(360°&ループ)】
(5番機)
・会場左側から進入
・5Gの左旋回で360度一周の旋回
・その後に会場正面で上空に駆け上がり・・・
・宙返り!

ワイドトゥーデルタループ

*13時57分頃・・・

会場の後方からデルタ隊形で進入

(隊形が大きすぎて写真に入らず・・・)

会場正面で隊形を維持したまま上昇し・・・

グーンと上昇!

頂点に近づくにつれて各機体は近寄っていき・・・

宙返り!

各機体はさらに密集し垂直に降下するまでには密集デルタ隊形への移行完了

宙返りも終え・・・

去って行きます

【ワイドトゥーデルタループ】
(1~4・6番機)
・会場の後方からデルタ隊形で進入して
・会場正面で隊形を維持したまま上昇し・・・
・各機体は近寄っていき・・・
・ループ(宙返り)!
・降下中に密集デルタ隊形に移行完了

デルタロール

*13時59分頃・・・

会場左からデルタ隊形で進入(写真なし)

デルタ隊形を保ったまま横転(ロール)しつつ・・・

クルーっとループ!

ループ後飛び去る6機

後に残るループ軌道の軌跡のスモーク

【デルタロール】
(1~6番機)
・会場左からデルタ隊形で進入
・デルタ隊形を保ったまま横転(ロール)
・そしてループ
【豆知識】
2016年度より新隊形フェニックスが追加となり課目も「デルタロール」に変わり「フェニックスロール」に置き換わっていた。
が、今年2018年は「デルタロール」に。
 
中断の影響か?雲の影響か?ちなみに「フェニックス隊形」はこんな感じ↓
 

 
2016年の「フェニックスロール」はこんな感じ↓
 

フェニックスループ

*14時01分頃・・・

復興の象徴「不死鳥フェニックス」の舞!!

「フェニックスロール」(今年はデルタロール)に続き6機のままループ(宙返り)。

「フェニックスロール」(今年はデルタロール)と異なるのは、捻り(ロール)を行わずにループすること。

会場右側からフェニックス隊形で進入

2016年から追加された隊形「フェニックス」

1番機がフェニックスの頭を

2番機と5番機が左の翼を

3番機と6番機が右の翼を

4番機がフェニックスの長い尾の部分を表現

フェニックス隊形を保ったまま大きくループ(宙返り)

大きく大きくクル~っと

力強く羽ばたくフェニックス

美しく回りきって・・・

飛び去るフェニックス

【フェニックスループ】
(1~6番機)
・会場右側からフェニックス隊形で進入
・フェニックス隊形を保ったままループ

ボントンロール

*14時2分頃・・・

6機がスモークが消えるタイミングで一斉にロール(横転)する課目

会場左手方向からデルタ隊形でスモークを出しながら進入(写真なし)

スモークを消したタイミングで一斉に右ロール

・・・。

全然全体のイメージがわかない写真でスミマセン。

2017年のボントンロール↓

・・・もっとわかりませんね。

【ボントンロール】
(1~6番機)
・会場左手方向からデルタ隊形でスモークを出しながら進入
・スモークを消したタイミングで一斉に右ロール
【豆知識】
・ボントン=フランス語で「マナーが良い」「上品」などという意味

タック・クロス

*14時6分頃・・・

「バーティカル・キューバン・エイト」と「スター&クロス」をやらずに「タック・クロス」へ。

会場正面から進入した2機がお互い逆方向に旋回

左右に分かれた2機はお互いに滑走路の端へ向かい・・・

その後ロール(横転)しながら上昇(写真なし)

そして急降下(写真なし)

会場前を低高度で左右からお互いに向かって進み・・・

中央で背面になり2機が交差!

【タック・クロス】
(5・6番機)
・会場正面から進入した2機がお互い逆方向に旋回
・左右に分かれた2機はお互いに滑走路の端へ向かう
・その後ロール(横転)しながら上昇
・そして急降下
・会場前を低高度で左右からお互いに向かって進み・・・
・中央で背面になり2機が交差
【補足】
・タッククロスにはⅠとⅡの2種類があり違いは高度。
・飛行区分が第4まで下がると高度を低めに抑えたタッククロスⅡとなります。
【補足】
・今回しなかった「バーティカル・キューバン・エイト」と「スター&クロス」はこんな感じ↓
(↑2016年の「バーティカル・キューバン・エイト」)
(↑2016年の「スター&クロス」)

ローリングコンバットピッチ

*14時8分頃・・・

ブルーインパルス伝統の課目「ローリングコンバットピッチ」

会場左側からエシュロン隊形(斜めの形)で進入

その後、各機緩やかにロールしながら・・・

観客席の前を大きく旋回

クル~っと

【ローリングコンバットピッチ】
(1~4番機)
・会場左側からエシュロン隊形(斜めの形)で進入
・各機緩やかにロール
・観客席の前を大きく旋回
【豆知識】
・コンバットピッチとは「戦闘機の機動飛行」の1つ
・基地への帰還中は敵に狙われないためには速く飛んだほうが良いが飛行機が着陸するには速度を落とす必要がある。そこで基地までは高速で飛行し安全圏に入った後、急上昇と急旋回機動を行って一気に減速した後に着陸進入に移行する。これがコンバットピッチと呼ばれる飛行。

コークスクリュー

*14時10分頃・・・

ブルーインパルの演技ラストを締めくくるのは5番機と6番機によるデュアルソロ

5番機の飛行するルートを「軸」として周りを6番機がバレルロール機動で「スクリュー」の軌跡を取る

【コークスクリュー】
(5・6番機)
・5番機の飛行するルートを「軸」として6番機が周りをバレルロール機動で「スクリュー」の軌跡を取る

ブルーインパルス課目参考サイト・参考動画

・・・と、ここまで「2018年入間航空祭」のブルーインパルス課目についてまとめてみましたが。

私は「ブルーインパルス」初心者でございます。

2016年に「入間航空祭」で初めてブルーインパルスの演技を見て大感動!!

で、2017年に「ブルーインパルスの課目」って毎年同じ(というか課目が決まっているもの)だということを知り、2018年に初めて各科目の詳細(解説)に興味を持ったったというようなレベル・・・。

ですので、自分の勉強もかねてたくさんのサイトを読んで参考にさせていただきながら上記をまとめました。

というわけで、参考にさせていただいたサイトや動画を以下にまとめました。

↑いずれの参考サイトもわかりやすい解説に感謝感激です。

私のまとめなんかよりもわかりやすい説明がたくさん載っていますので併せて参考にしてみてくださいね。

まとめ

以上、

「2018年入間航空祭」ブルーインパルスの演技課目一覧についての写真と解説でした。

ではでは。

記事内容日:2018/11/04

\ お得情報はこちら /

子育てママに役立つお得情報
ベネッセの全員無料プレゼント
アラフォー一押しミネラルファンデ
ポンコツママにスマイルゼミが最強説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です