アニメ『ゆるキャン△』は「あfろ」氏による漫画を原作にしたアニメ作品です。
ソロキャン(一人キャンプ)が趣味の「志摩リン」と、「なでしこ」をはじめとする、「野クル(野外活動サークル)」メンバーがキャンプを通し友情を深め、キャンプの知識を増やし成長していく物語で、山梨・長野・静岡の美しい自然の景色も大きな見どころ。
そんなアニメ『ゆるキャン△』の第八話「テスト、カリブー、まんじゅううまい」について「あらすじ・ストーリー/感想・考察・ネタバレ」していきますね。
※画像の無断転載はお控え下さい。
只今、アニメ『ゆるキャン△』(第一期)は全話「Amazonプライム・ビデオ」で視聴できますよ!(←終了時期は不明ですので、最新の配信状況はサイトでご確認下さいね)
その他、アニメ『ゆるキャン△』を見る事ができる無料お試し期間ありの動画配信サイトはこちらから
【もくじ】
ゆるキャン△(アニメ第8話)のあらすじ・ストーリー/感想・考察・ネタバレ
というわけで、アニメ『ゆるキャン△』第8話「テスト、カリブー、まんじゅううまい」のあらすじ・ストーリー/感想・考察・ネタバレを。
第8話:テスト、カリブー、まんじゅううまい
(引用:『ゆるキャン△』第8話:テスト、カリブー、まんじゅううまい)
『ゆるキャン△』第8話の「テスト、カリブー、まんじゅううまい」は、漫画でいうと第2巻「第13話:テストに出るおしゃれキャンプ入門」と第3巻「第14話:みのぶカリブーまんじゅううまい」のお話となります。
『ゆるキャン△』第8話:あらすじ
【第8話:テスト、カリブー、まんじゅううまい】
テスト前にもかかわらず野クルの活動にいそしむ千明とあおい。木の食器とスキレットのお手入れをすることに。そしてテスト期間が終わると野クルの3人はアウトドア用品店に繰り出すが、キャンプ道具はどれもお高く簡単には手が出ない・・・。
『ゆるキャン△』第8話:聖地/登場キャンプ場
あさってからテストが始まるという日、千明から「見せたいものがある」と言われ野クルの部室に向かうあおい。
(引用:『ゆるキャン△』第8話)
おしゃれキャンプを目指して千明が買ったスキレットと木皿の下処理(塗料はがしとシーズニング)をすることに。
・
・
そしてテストが終わって、野クルメンバーは見延にあるアウトドアショップ「カリブー」へ向かう。
(引用:『ゆるキャン△』第8話)
作品の中では山梨県身延駅の近くにあるお店となっていますが、そのモデルは静岡県浜松市にある「SWEN浜松店」です。
アウトドアショップ探索を満喫したメンバーは「みのぶまんじゅう」を食べて帰路につくのでした。
(引用:『ゆるキャン△』第8話)
ちなみに、この一個65円のみのぶまんじゅうのお店は身延駅周辺に実際に存在し、そのモデルは「栄昇堂」です。
『ゆるキャン△』第8話:キャンプ飯
第8話ではキャンプシーンはなく、キャンプ飯も登場せずでございます。
『ゆるキャン△』第8話:キャンプ豆知識
第8話で語られていた「キャンプ豆知識」は以下の通り。
【スキレットのシーズニング】
(引用:『ゆるキャン△』第8話)
・シーズニングとは「表面の錆止めを落としオリーブオイルをなじませる」鉄鍋を買ったらはじめに行う作業
・しっかり洗った後、空焼きをして、オイルを塗って・・・を繰り返す
・取っ手が超熱くなるので気をつけましょう
・オイルが馴染んできたら、野菜の切れ端などを炒め、次にお湯を沸かしてタワシでしっかり洗う
・最後にもう一度空焼きをし、オリーブオイルを薄く塗って完了
【塗料を剥がした木皿は臭い】
・塗料を剥がしたアカシア製木皿には独特の臭いがあることも
・お酢を混ぜた水につけ置きよく脱臭してから使うこと
【マットのタイプ】
・フォームタイプ
・エアータイプ
・インフレータブルタイプ
マットのタイプは大まかに分けると上記の3種類に分かれます。
それぞれ色々特徴はありますが、「インフレータブル」はコンパクトにたためて一番寝心地が良いですね。
ちなみに、志摩リンはイスカのインフレータブルマットを使っています。
(引用:ゆるキャン△1巻7ページ)
そして、銀マット(フォームタイプ)はお手頃価格が魅力です。
地面からの冷気を防ぐためにも冬キャンプでマットは必需品です。
・・・まぁ、「なでしこ強い子!元気な子!」・・・な、なでしこだけはマット無しの冬キャンプでも寒くなかったとのことですが。笑
(引用:『ゆるキャン△』第8話)
第8話では最終的に600円の銀マットは千明とあおいしか買ってませんね。(←なでしこはまだバイトをしてなくてお金がない・・・というのもありますが)
『ゆるキャン△』アニメを動画配信サイトで見るなら
『ゆるキャン△』アニメ第一期の動画は以下の配信サイトで配信されています。
動画配信サイトは無料お試し期間内で解約することもできますので、上手く利用してみて下さいね!
※時期により配信の有無が異なりますので、最新の配信状況はそれぞれのサイトでご確認下さい。
『ゆるキャン△』関連リンク
ゆるキャン△(アニメ第8話)のあらすじ・ストーリー/感想・考察・ネタバレ|まとめ
というわけで。
『ゆるキャン△』アニメ第8話についてまとめてみました。
以上、
「ゆるキャン△(アニメ第8話)のあらすじ・ストーリー/感想・考察・ネタバレ」についてのブログ記事でした。
ではでは。
・ゆるキャン△(アニメ第2話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第3話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第4話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第5話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第6話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第7話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第8話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第9話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第10話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第11話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ第12話)のあらすじと見どころ
・ゆるキャン△(アニメ全話)のあらすじと見どころ
・『ゆるキャン△』アニメ第一期の「へやキャン△」の全て
るるぶ ゆるキャン△ (JTBのムック)
\ フォローしてね /
\ お得情報はこちら /
● 子育てママに役立つお得情報● ベネッセの全員無料プレゼント
● アラフォー一押しミネラルファンデ
● ポンコツママにスマイルゼミが最強説!