地震や洪水などの大規模災害が起こった時に、無料開放される公衆無線LANサービス(公衆Wi-Fi)、「00000JAPAN」が使える場所をまとめました。
【もくじ】
【台風19号】災害時に使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」はここで使える!
「00000JAPAN」は、どこでもアクセスできるというものではありません。
利用するには公衆Wi-Fiスポットの近くにいる必要があります。
というわけで「どこで使えるのか?」・・・・についてまとめました。
無料Wi-Fi「00000JAPAN」はどこで使える?
「00000JAPAN」はどこで使えるか?についての、リアルタイム運用情報は、「無線LANビジネス推進連絡会」の特設ページで確認することができます。
そして、「00000JAPAN」は契約キャリアに関係なく利用できますので、ソフトバンク、ドコモ、auキャリアが用意しているWi-Fiスポット検索で利用スポットを探すことが可能です。
ただいま、台風19号で「00000JAPAN」が利用できる場所についての情報はそれぞれ以下の通りとなります。
停電など様々な影響でネットワークが繋がらなくなる前に、それぞれ一度は確認しておくことをおすすめします。
無線LANビジネス推進連絡会:00000JAPAN
ソフトバンク:00000JAPAN
ドコモ:00000JAPAN
KDDI(au):00000JAPAN
ワイヤアンドワイヤレス(au):00000JAPAN
災害時に誰でも使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」とは
災害時に誰でも使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」とは、地震や洪水などの大規模災害が起こった時に、携帯電話ネットワークに頼らず被災地域の人々が情報収集できるように無料開放される公衆無線LANサービス(公衆Wi-Fi)のことです。
Wi-Fi接続できる機種であれば、格安ケータイも含め、どの通信会社のケータイでも無料で利用可能です。
災害時に誰でも使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」の注意点
ただし、誰でも使える一方で、「00000JAPAN」を利用する際は暗号化通信になってはおらず、セキュリティ面での注意が必要になります。
ハッカーなどに情報が盗まれる危険性があるので、IDやパスワードの入力が必要なインターネットバンキングやショッピングサイトの利用は、できるだけ控えるようにし、緊急利用の必要性がなくなった後は、自動接続を解除しておきましょう。
【台風19号】災害時に使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」はここで使える!|まとめ
自治体が定める大型公共施設などの避難場所は、「00000JAPAN」スポットに認可されている建物も多いですので、まずは「00000JAPAN」という災害時に誰でも使える無料Wi-Fiがあるということを知っておくことが重要ですね。
そして、災害時はネットワークにつながりにくくなることも多いですので、「どこで利用できるのか?」については【事前に】調べておくようにすることも大事となります。
以上、
【台風19号】災害時に使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」はここで使える!・・・についてのブログ記事でした。
ではでは。
コメントを残す