こんにちは。アラフォー主婦 はれうさぎポン子 です。
このかわいらしいリスの絵をご存知でしょうか?
そう。
藤岡ちささんがパッケージ絵を描かれている「西光亭のクッキー」のリスです。
私は長年、こちらのクッキーを知らなかったのですが。
来年2018年のお年賀を探している時に出会ったのがこちらの「西光亭のクッキー」でした。
お年賀を何にしようかと悩んでいた私。
甘いお菓子にしようか?甘くないものにしようか?
それともそもそもお菓子はやめようか?など。
悩みすぎた私は、今回ひとまず内容は置いておいて
「パッケージがかわいいものでいこう!」というコンセプトのもと
お年賀を探すことにしたのでした。
そこで、出会ったのがこの「西光亭のクッキー」でした。
なんやこれ?!
一目見て、そこに描かれた「独特のかわいらしさを持ったリス」に
釘づけとなったのでした。
一体どんな人が描いてるの?
と思わず書いている人にも興味が出てきます。
ちなみに、書いている「藤岡ちささん」はこんな人のようですよ。
・ほぼ日:りすばっかり200枚以上!西光亭・藤岡ちささんインタビュー
かわいすぎるパッケージの西光亭のクッキーについて
「西光亭のクッキー」に描かれているリスは独特の魅力があります。
ほのぼのであり、シュールであり。
かわいくもあり、どこかこわくもあり。
昭和っぽいなつかしさも感じます。
で!
驚きなのが、絵柄の種類の多さなのです。
季節ごと。
イベントごと。
挨拶ごと。
その他もろもろ。
色んな種類の絵柄があって引き込まれるのです。
そして、どれも「リス」が主役なんですが、
脇役もとても魅力があるのです。
そして、来年の戌年をモチーフにした「お年賀」用の絵柄もありました。
それを見つけた時、来年のお年賀を即決しました。
ただ。
中に入っているクッキーは小分けではありません。
(これはヘーゼルナッツクッキー)
お年賀などの贈り物で送るお菓子は「小分け」になっていることがお約束のようになっています。
が。
この際、目をつぶっていただきましょう。
こう言っては何ですが、
大箱であっても中身がそうたくさん入っているわけではありません。
(少ないわけでもないですけど。)
開封した後、食べ切ることに苦労することはないかと思われます。
ちなみに、賞味期限は1ヶ月半~2ヶ月あります。
あまりにカワイイので自分の分も購入しました。
そう。
今回、私はネット通販を利用して購入したのでした。
【追記】
2017/12/28に到着したお年賀用のクッキーの賞味期限は以下の通りでした。
2ヶ月半以上ありますね。
西光亭のクッキーが買えることろ
西光亭のネット通販サイトはこちらです。
・公式サイト>>西光亭
楽天市場やAmazonなどでは販売していないようでした。
(絵本など、関連グッズの販売はありました。)
通販からの発送は年中無休で行われているのが嬉しいです。
通常、翌日~2日後のお届けになるそうで、日時指定での配送も注文の3日後からできます。
このスピード感はなかなか嬉しいですね!
その他、各種実店舗でも購入できます。
常時出店店舗についてはこちらを参照していただければと思います。
・公式サイト>>店舗のご案内
クッキーのお値段について
クッキーのお値段についてですが。
大箱が「1,296 円」です。
(ヘーゼルナッツクッキー)
小箱はネット通販では10個から注文でき、「6,480 円」となります。
(チョコくるみクッキー)
店舗で購入したことがないのですが、店舗だと小箱も1箱から購入できるのでしょうかね?
ちなみに。
大箱のサイズは10cm×15cmで。
ハガキがギリギリ入らない(笑)サイズです。
この箱も、同じサイズで何個か揃えると小物整理に便利そうですね。
まとめ
今回私は「お年賀」として「西光亭のクッキー」を購入しました。
が。
その他にもいろいろなイベント用の絵柄が用意されています。
50箱以上からの注文にはなりますが、名前入れのサービスなどもありますので各種イベントや内祝いに利用するのも良さそうですよ。
以上、
「西光亭のクッキー」についてのお話でした。
ではでは。
\ お得情報はこちら /
● 子育てママに役立つお得情報● ベネッセの全員無料プレゼント
● アラフォー一押しミネラルファンデ
● ポンコツママにスマイルゼミが最強説!