こんにちは。アラフォー主婦はれうさぎポン子です。
3月3日からドラえもん映画2018年「のび太の宝島」が始まりますね。^^
去年、映画デビューを果たしたうちの子供たち。
今年も、「ドラえもん映画」は見に行く気満々!
去年は前売り券を購入しそびれ、通常料金でチケットを購入してしまいました・・・。
が、今年はギリギリ前売り券の購入に間に合いお得にチケットを購入することができました。
【関連記事】
・ドラえもん映画2018「のび太の宝島」を家族で見るなら劇場前売り券が絶対にお得!
が、しかし。
去年の我が家のように、前売りチケットを購入しそびれた人も少なくないはず!
そんなあなたに、前売りチケットを購入しそびれても「ドラえもん映画」のチケットをお得に購入する方法についてご紹介してみたいと思います。
【関連記事】
・WOWOWドラえもん祭りが始まるよ!WOWOWを2ヶ月間実質無料で利用する方法
ドラえもん映画の通常料金について
ちなみに、「ドラえもん映画2018年「のび太の宝島」」の通常の鑑賞料金は以下の通りとなります。
・大人:1,800円
・大・専門学生:1,500円
・小中高生:1,000円
・3歳以上~未就学児:900円
前売りで購入するとどれくらいお得なのかについては、以下の記事を参照くださいね。
【関連記事】
・ドラえもん映画2018「のび太の宝島」を家族で見るなら劇場前売り券が絶対にお得!
前売り券、めっちゃお得です。^^
が、今回は「前売り券」を購入しそびれた方向けの「お得なチケット購入方法」なのです。
しかも、場合によっては「前売り券」よりもお得に映画チケットを購入できたりもしちゃいます!
前売り券購入以外の方法でお得に映画チケットを購入するには?
前売り券購入以外の方法で、「お得に映画チケットを購入する方法について」ですが。
まず、チェックしてみていただきたいのがご家庭で加入している「保険」のサービス特典です。
「保険」にはその特典として映画の割引サービスがあったりします。
うちは自動車保険が「ソニー損保」なのですが。
例えば、「ドラえもん映画2018年「のび太の宝島」」に関して言えば、以下の割引特典が用意されていました。
・一般:VIP会員1,210円・スタンダード会員1,310円
・ジュニア:VIP会員650円・スタンダード会員750円
※申込期間:~2018年3月31日
これらの特典を利用するためには、「ソニー損保クラブオフ(ご契約者優待)」に登録する必要がありますが、登録は5分くらいで簡単に行えましたよ。
ちなみに、今回は、「ソニー損保」を例にしてお話していますが、「ソニー損保」以外の保険でも、映画の割引サービスを特典としている保険会社は多々あります。
なので、一度、ご家庭で加入している保険の特典について確認してみることをおすすめします。^^
・
・
というわけで。
「ソニー損保」に入っていて、無料の「ソニー損保クラブオフ(ご契約者優待)」に登録した場合、親子2人で映画に行く場合(一般1枚+ジュニア1枚)で計算してみると。
・VIP会員:合計1,860円
・スタンダード会員:合計2,060円
と、
なんと!
お得な前売り券の親子ペアチケット「2,100円」よりもお安く購入できるのです。
これには、ちょっとビックリでした。
ちなみに、「ソニー損保」の VIP会員に契約2年目から無料でなれます。
我が家は、すでに「VIP会員」の資格を持っていたので、去年もこの特典をVIP会員価格では利用できたのです・・・。
が、「ソニー損保」のこうした特典についてまったくノーチェックだったので利用しそびれ通常料金を払ってドラえもん映画を見てきたのでした・・・。_| ̄|○
・
・
ただ、こちらの割引チケットは、ネットで申し込み後郵送で約1週間後に送られてきます。
(←「ソニー損保」の場合の話です。他の保険サービスの場合は違う場合もあります。)
なので「今日、映画に行きたい!」という時には活用できません。
今回の我が家も「明日の土曜に映画に行きたい!」という感じでしたので、「保険の特典による割引」は利用せずにギリギリ最終日だった前売り券の購入締切日に滑り込んで前売り券を購入してきたのです。
が。
映画については「前売り券」のお得さや、「保険サービス」の特典のお得さを知ったことで、映画は、計画的にお得に見に行くべきだなぁ・・・と改めて考え直すきっかけとなったのでした。^^;
・
・
というわけで。
まだ、映画に行く日程は決めていないけれども、子供の「春休み」には映画に行く予定!という方。
「保険の映画割引特典」サービスについて確認し、割引サービスが受けられるのであれば、今から申し込んでチケットを取っておくと良いのではないでしょうか。^^
昔の映画ドラえもんをお得に見る方法
残念ながら、「前売り券」を購入しそびれた上、保険の割引特典での映画チケットの割引サービスも無くてガックリ来ているあなた。。
お役に立つ情報を提供できなくて、すみませんでした。ーー;
お詫びと言ってはなんですが、「昔の映画ドラえもん映画お得に見る方法」ををご紹介しておきます。
・TSUTAYAディスカス>>TSUTAYAディスカス30日無料お試しキャンペーン0円!
・ゲオ>>ゲオ30日無料お試しレンタル実施中!
・DMM>>【30日無料キャンペーン中】DVD&CDレンタルならDMMがお得!
上記3つのサービスは、いずれも「DVDの宅配レンタルサービス」です。
いずれも最初の30日間は無料で利用ができます。
そして、その無料期間中だけで解約・退会することも可能なのです。
・
・
我が家でも、毎年ドラえもん映画の季節になると、過去のドラえもん映画が見たくなるという現象が発生しております。
うまい具合に春休みが来るということも重なって、この時期DVDレンタルをする機会がいつもよりもグッと増えるご家庭も少なくないのではないでしょうか。
上記のDVD宅配レンタルサービスは、自宅のポストにDVDが届き、返却は近くのポストで良いのが魅力的なのです。^^
我が家は、過去のドラえもん映画すべてを、これらの宅配レンタルでお得&便利に見ましたよ。
春休み前に、最初の30日間は無料でDVDをレンタルできるサービスに登録してみるのはいかがでしょうか。
とてもおすすめします。
【関連記事】
・【これで安心!】TSUTAYAディスカスを無料お試し期間だけで解約・退会する方法
・
・
あと、WOWOWで3月10日(土)~5月にかけて「映画ドラえもんまつり」が開催されます。
「楽天会員」または「Yahoo!プレミアム会員」の方はWOWOWにお得に加入することができますので、この機会にWOWOWへ新規加入してみるのも良いかもしれません。
WOWOWだと、録画もできますからね。
ドラえもん映画37作品がハイビジョンで一挙放送されますのでこの機会にコンプリートしてしまえば、一生「ドラえもん映画」には困らない人生を歩めますよ。笑
【関連記事】
・WOWOWドラえもん祭りが始まるよ!WOWOWを2ヶ月間実質無料で利用する方法
まとめ
というわでけで。
「前売り券」を購入しそびれたけれども、「ドラえもん映画」(に限りませんが。^^;)のチケットをお得に購入したい!という方は、一度、ご家庭で加入している保険の特典について確認してみることをおすすめします。^^
今回は「ソニー損保」を例にしてお話しましたが、「ソニー損保」以外の保険でも、映画の割引サービスを特典としている保険会社は多々ありますので。
・
・
そして、ご家庭で加入している保険に映画の割引特典以外についても「意外と知らないサービス特典」がついていることを知ることが出来るかもしれません。
今回、我が家の場合も「ソニー損保」について、映画の割引以外にも面白い割引特典が沢山あることを改めて知ることが出来ました。
例えば、「サンリオピューロランド」に300円で行けるチケットとかね。^^
以上、
「前売りチケット」を購入していないけれども、「ドラえもん映画」のチケットをお得に購入する方法についてのブログ記事でした。
ではでは。
【関連記事】
・ドラえもん映画2018「のび太の宝島」を家族で見るなら劇場前売り券が絶対にお得!
・WOWOWドラえもん祭りが始まるよ!WOWOWを2ヶ月間実質無料で利用する方法
\ フォローしてね /
\ お得情報はこちら /
● 子育てママに役立つお得情報● ベネッセの全員無料プレゼント
● アラフォー一押しミネラルファンデ
● ポンコツママにスマイルゼミが最強説!